妊活ソルジャーのためになる話し

MENU

今。二人目を妊娠、4か月目です。
初診は7週目のときに行ったのですが、その時の内診前、内診室で椅子に座って待っていたらわたしの前の方の内診の会話が聞こえてきました。
内診室は半個室で会話のみ丸聞こえでした。
「今7週目ですが、赤ちゃんがみえませんね…」
そして可能性はあるが、ほぼあきらめたほうがよいということと、流産の話をし始めました。
待合室で顔はあわせているし、迷ってらっしゃったので案内もしてあげたので初めての内診前にとてもショックを受けてしまいました。
向こうはわたしが話を聞いていたとは絶対にわからないと思います。自分が同じ立場でしたら、とても嫌です。
一人目もその産院でスピード出産だったので二人目も早く産まれるだろうと家から近いこの産院で産むことになります。
今更転院は考えておりませんが、もし一人目の妊娠でしたら迷いなく転院していたでしょう。

 

一人目の出産のときには、前日全く寝れず朝方6:00にむりやり寝始めました。
20分後パンッという下腹部の衝撃とじわ〜という感覚で、あー破水した!!とすごく緊張しながら産院に電話をかけてすぐ向かいました。
寝てないのに体はもつかしらと不安になりながらすごい勢いで開いていく子宮口。
分娩台に上がり陣痛に耐え、比較的落ち着きながら出産を終えました。
産まれたのが10:40。
安産過ぎて文章にできないほどすぐに終わりました。

 

次はかなり早くなるよ!と脅されているので今からイメージトレーニングを重ねたいと思います。